odd eyes - 原題 / LP + Download code
¥2,500 税込
SOLD OUT
この商品は2点までのご注文とさせていただきます。
別途送料がかかります。送料を確認する
京都を中心に活動するodd eyesの5曲入り3rdアルバム『原題』、入荷しました。
だいぶ前に送ってもらっていたのですが、うまく文章が書けず時間が経ってしまいました。申し訳ない。言い訳をすると“あまりそれっぽい紹介”をしたくないって気持ちが出てきてしまったんですが、結果うまくまとめることができませんでした。
以下、個人的な感想です。
80年代から現在に至るUSハードコアとオルタナティブミュージックをベースにしたバンドサウンドとシュウトによって紡ぎ出された歌詞。一定の言葉を繰り返すのではなく、多彩な言葉で表現されていることに素直に感心してしまった。音だって形容しがたい尖りをしたハードコアパンクだ。今作がodd eyesの作品の中でベストだと思う。
歌詞を読んで音楽を聴く。当たり前のことのように感じるけど、意外とできていない。
久しぶりにしっかりと作品に向き合えた1枚、それがこの『原題』です。
彼らの過去作とも向き合ってきたつもりですが、本作はとにかくボーカルが今まで以上に前に出てきたことが印象的で、インサートに記載された歌詞を読みながら入手直後に4周聴いてしまった。Bandcampで公開された2曲も好きなんだけど、特に好きなのは『青い距離』と『乱反射』。Big BlackやBad Breeding、Husker Duを感じて血が滾った。
odd eyesの面白いところは、レビューにおいて引き合いに出されるバンドが少ないこと。レコード店もレーベルもうまく書けないのかなと想像してしまうし、その気持ちもわかる。
そこで影響を受けた音楽をメンバーに質問してみたところ「ここ2,3年はD4MT周りには感銘を受けました」と返ってきた。再度聴いてみると、Straw Man Armyを感じたしKaleidoscopeの影響も垣間見えた。何よりも上記のバンドを聴いている友達がいて嬉しかった。
まとまりのない文章になってしまいましが、これは最高のアルバムです。ぜひ手にしてください。
収録曲は
A-1. 早春
A-2. 青い距離
B-1. 優先される死
B-2. 軋轢
B-3. 乱反射
ミックス・マスタリング The Anticipation Illicit Tsuboiさん
アルバム・アートワーク 近藤さくらさん
です。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥2,500 税込
SOLD OUT